MENU
ぜねたの公式LINE

\ 公式LINE登録は完全無料 /

今すぐお友達になる

公式LINE限定で、土木施工管理技士試験対策のプレミアム記事を公開中

ぜねた
元ゼネコンマン/1級土木施工管理技士
元準大手ゼネコン勤務の土木技術者。
一級土木施工管理技士。
ゼネコン時代は安全を第一に
現場を走り回ってました。
現場で学んだ知識や土木に関する知識を
発信しています。
技術士の資格取得を目指して現在勉強中。
【携わった工種】
道路土工、トンネル、PC上部工、橋梁下部工事
土木施工管理技士に関するプレミアム記事を公開中>今すぐプレミアム記事を読む

ゼネコンの現場監督ってなんで見てるだけで偉そうなの?クズと言われる3つの理由

記事内には商品のプロモーションを含む場合があります。
若手技術者

現場監督ってクズが多いって聞くんですがどうなんですか?

ぜねた

たしかに 「クズ」 と言われる人もいます…。

若手技術者

実際、 現場でどんな仕事をしてるんですか?

ぜねた

円滑に現場を進めるために、時には嫌われ役を買っていることも知っておいてほしいです。

・現場監督って実際どんな人がいるの?
・現場監督って実際に何をしているの?
・現場監督が邪魔でしょうがない…

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

・現場監督のイメージが良くない理由
・現場監督の実情
・現場監督を目指すうえで大切なこと

この記事では、工事現場監督として7年働いた経験から、 現場監督がやっていることやイメージを嘘偽りなく解説しています。

これを読み終えれば、現場監督がクズと言われる理由や、 現場監督の仕事内容が理解できます。

執筆者

執筆者
ぜねた

『つちとき』管理人|元準大手ゼネコン勤務|土木の現場監督7年|1級土木施工管理技士|書籍『仕組み図解 土木工事が一番わかる』著者

執筆者
ぜねた

『つちとき』管理人|元準大手ゼネコン勤務|土木の現場監督7年|1級土木施工管理技士|【経験工種類】道路土工事、トンネル、PC上工、橋梁下部工|書籍『仕組み図解 土木工事が一番わかる』出版

当サイトの運営者ぜねたの詳しいプロフィールは、コチラです。

なお、YouTubeでも土木工学や土木施工管理技士に関する情報を発信しています。

YouTube

また、 一級土木施工管理技士に合格した方法については[一級土木施工管理技士の合格のために私がやった7つのこと 【合格体験記】]で詳しく解説しています。

当サイトでは、現場監督の抱える悩みを解消するコンテンツを用意しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

目次

現場監督がクズと思われる3つの理由

若手技術者

現場監督はクズな人が多いと聞きますが、 実際どうなんですか?

ぜねた

7年間工事現場で監督をやってきましたが、クズみたいな人が一部いるのも事実です。

建設業の現場は、規模が大きく1つ1つの工事の条件が異なり、工事目的物がオーダーメイド品になります。
現地の条件に合わせて、 どのように工事を進めれば無駄なく効率的に工事を進めることができるのかということ考えるのが現場監督です。

会社として工事全体の全責任を負っています。

しかも、公共工事や大型マンションなどは数百億円という単位のプロジェクトです。
一つの現場で毎日、100人以上の人が働くなかで、誰一人けがをしないように安全を管理しなくてはいけません。
そんな仕事をしている現場監督も、「偉そう」とか「クズみたいねやつが多い」と聞きました。

そこで、7年間工事現場で監督をやってきた私が、現場監督がクズと呼ばれる理由を3つ解説していきます。

職人さんから見ると偉そうにしているから

現場監督って、「夏はクーラー、冬は暖房のきいた部屋でぬくぬく仕事してて良いよね・・・」ってイメージがありませんか?

「ふらふらっと現場に来て、文句を言うだけ・・・ 何だよ! あいつら」って思ったこともあるかもしれません。
とはいえ、現場で決定権を持つ (全責任)を持つため、わからないことを聞いたり、やり方を聞いたりとどうしても現場における立場の差が出てきます。

また、作業の安全性に現場監督が疑問を感じた場合は、厳しい指摘が飛んできたことがあるかもしれません。

ぜねた

指摘をするのも現場監督の仕事なのです。

上から目線の発言で、偉そうに見えるかもしれませんが、それも仕事の立場上言わなくてはいけないこともある。

と受け入れてもらえると幸いです。

施工の知識がなくて全然段取りができない人が多いから

現場監督の仕事は、現場で無理 ムダ・ムラをなくし、効率的に安全に工事が進んでいくように仕事を進めていくことです。
その判断を正確におこなうためには、工学的な知見に基づく知識は必要不可欠。

例えば、仮説の構造物に作用する土圧や水圧等を計算し、効率に工事を進めていくことで、利益を生み出すことができます。

そのために、どんどん先の工程を考えて準備をしていくのが現場監督です。

しかし、新人や経験が乏し監督は段取りがうまくできない人もいます。
段取りができていないと工事が止まってしまうため、協力業者の方は死活問題です。

そのため、施工について深い見識や多くの経験を持たない人も中にはいるので、「現場監督はクズだ」という人もいるのが悲しい現状なんですよね。

施主や役所に対してはYESマンだから

ビジネスマンとして、お客様や上司の指示に従うことは大切です。

ぜねた

しかし、 あまりに無理な要求では、工事が止まってしまう恐れもあります。

そのため、発注者や施主から言われた頼み事やお願いに対して、「できます」とYESしか答えない現場監督は悩みのタネになっていると思います。

職人さんからすると、 厄介な仕事をもって来たり、勝手にやり方を決めたりとストレスを感じますよね?

協力会社からすると、勝手に決められる段取りが狂うため、嫌な思いをする人も多いです。

ぜねた

ときには 「No!」ということも大切な仕事です。

以上の3つの理由が、 私が現場で実際に感じた 「クズな監督だな」 と言われている人達の特徴です。

クズな現場監督と呼ばれないために! これから目指す人へ伝えたい3つのこと

若手技術者

現場監督の仕事ってやっぱり大変なんですね・・。

ぜねた

決してラクな仕事ではないです。現場監督として働いてきた私が、現場監督を目指すうえで大切なことを3つに絞ってお伝えします

様々な人が働く建設業において、 現場監督として働くことは決して楽なことではありません。

その中でも、「クズ」 と言われない現場監督になるために、 現場監督の仕事内容な必要な7つの能力について解説します。

現場監督を目指す人へ伝えたい3つのこと
・現場監督の仕事はラクではない
・現場監督になるために必要な7つの能力
・現場監督になる方法

今の私が新人の監督だったころに教えてあげたいことをまとめました。

この3つをそれぞれ詳しく解説していきます。

現場監督もつらいよ。 現場監督の仕事

現場監督の仕事は、 現場を管理して円滑に現場を進めていくことです。

現場監督の4つの管理
・品質管理
・安全管理
・工程管理
・原価管理

自社の利益を出しながら、 協力会の利益も確保することも大切です。

現場を円滑に進めることが仕事なので、時には業者の間や、上司と業者の間で板挟みにあうこともあります。

ぜねた

ときには嫌われ役になることも大切です

現場監督になるために必要な7つの能力

現場監督になるためには、 社会人として必要な能力だけでなく、工学的な知見が求められます。

・リーダーシップ
・コミュニケーション能力
・責任感
・丈夫な身体
・常に未来を考える
・危機管理能力
・工学的な知見 (土木工学、建築工学)

このような7つの力が必要かと、現場監督として7年間働いて感じました。。

具体的には、[現場監督に求められる7つの能力。 現場経験7年の元ゼネコンマンが解説]で解説しています。

確かに

・土木系の専門学校に行く
・資格をとる
・講習を受ける

と言ったことを行うことで、就職しやすくなるのは事実ですが、必ずしも必要なことではありません。
どっちみち現場監督になったら、 1級土木施工管理技士の資格を取るように100%言われます。

現場監督になる方法

実際に、現場監督になるには2つあります。業界として、学歴は関係ありません。

・大学を卒業する時に新卒として建設会社を受ける
・施工管理業務に転職する

スーパーゼネコンと呼ばれる大手の建設会社に就職するには、大学を卒業する時に新卒で採用される必要があります。
また、建設業界で働いていた人が他社に施工管理として転職してステップアップという事例も多くあります。

ぜねた

派遣として施工管理の業務をしていた人がスカウトされて入社した事例もありました。

また、業界未経験の方が、 転職エージェントや転職サイトを利用して就職というのもアリだと私は思います。

ちなみに、コチラのというサイトは業界経験の有無にかかわらず、施工管理の仕事を中心に建設業の転職に特化した転職エージェントです。

登録は無料なので、施工管理としてキャリアアップしたい方や、業界未経験だけどちょっと興味があるって方は、登録してみてもいいのではないでしょうか?

会社にバレることはないので安心して利用できます。

現場監督がクズと言われる理由【まとめ】

現場監督がクズと言われる理由について解説しました。

なぜ、現場監督がクズと思われるのか理解できたと思います。

まとめ 

現場監督がクズと思われるのは、

・職人さんから見ると偉そうにしているか

・施工の知識がなくて全然段取りができない人が多いから

・施主や役所に対してはYESマンだから

以上、現場監督がクズと言われる3つの理由でした。

追伸 今の会社に不満を感じているなら

今の職場に不満を感じている人は次のステップにススメというサインなのかも知れません。
ステップアップを考えるちょうどいい機会です。

この記事では、建設業界専門のRSG建設転職について解説しています。無料で利用できて、会社にバレる心配もありません。

転職もちょっと考えているという方は参考にしてみてください。

✅転職でキャリアアップを目指す人にピッタリ

関連記事 RSG建設転職の評判や口コミってどうなの?

ぜねた
管理人
元準大手ゼネコン勤務の土木技術者。一級土木施工管理技士
ゼネコン時代は安全を第一に現場を走り回ってました。
【携わった工種】
道路土工、トンネル、PC上部工、橋梁下部工事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなに教える

『つちとき』にコメントする

コメントする

目次