\ 公式LINE登録は完全無料 /
今すぐお友達になる公式LINE限定で、土木施工管理技士試験対策のプレミアム記事を公開中
当ブログ「つちとき」にお越しいただきまして誠にありがとうございます。
今回は当ブログの「つちとき」の紹介と執筆者のプロフィールについて紹介します。
建設業と土木工学のブログ『つちとき』は、元準大手ゼネコンマンの著者が「建設工事で役に立つ知識を図解+テキスト」でわかりやすく解説するサイトです。
こんな人におすすめ
・建設業界に入ったばかりの若手技術者
・建設業界で長く働いている中堅技術者
・これから建設業界で働きたいと興味があるけど実際のところ、どんな業界なのか知りたい
当サイトの管理人で元ゼネコンマンのぜねたです。
30代理系大学卒業元ゼネコンマン
『つちとき』管理人|元準大手ゼネコン勤務|土木の現場監督7年|1級土木施工管理技士|書籍『仕組み図解 土木工事が一番わかる』著者
『つちとき』管理人|元準大手ゼネコン勤務|土木の現場監督7年|1級土木施工管理技士|【経験工種類】道路土工事、トンネル、PC上工、橋梁下部工|書籍『仕組み図解 土木工事が一番わかる』出版
経歴
理系大学卒業→準大手ゼネコンに就職→研修後山の中の土工事の現場に配属→週70時間以上働き心身共に疲弊する→一級土木の資格取得によりモチベーションがアップ→PC上部工の現場に異動→災害復興の現場で橋梁下部工などを経験
現在は、技術士の資格取得を目指して勉強しながら、業務に励んでいます。
私が工事現場で働いた経験から『元ゼネコンマンによる土木工学と建設業の魅力を発信するブログ』として、このサイトを作りました。
『あなたの暮らしをかげから支える土木工学』
普段の生活と密接に関係している土木工学や建設業について発信しています。
土木工事の知識があると、普段見ている景色がどんどん今まで変わって見えてきます。
土木の知識があると退屈な日常がどんどん楽しくなってきます。
このブログを読んでちょっとでも日常生活が楽しくなってもらえると嬉しいです。
ゼネコンでの経験をふまえゼネコンの現場監督として働くことについてまとめました。
実体験を踏まえて書いているので、土木学科の学生や施工管理業務への転職を考えている方の参考になればうれしいです。
建設業は斜陽産業とよばれ就業人口は減ってますが、まだまだ魅力のある業界だと思います。
このブログを通して、人々の生活を支える建設業の魅力をお伝えできれば嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。
『つちとき』の記事等をご紹介いただけましたメディア様を紹介します
・RSG建設転職のサービスを展開されている株式会社RSG様に、つちときの記事を紹介されました。
詳細ページ ニュース 株式会社RSGの最新情報
・草野作工業株式会社様から建設業と土木が楽しく学べるサイトとご紹介いただきました。
詳細ページ 建設業と土木が楽しく学べる情報サイト
・有限会社磯部組様につちときの記事で作成した図解を使っていただきました。
詳細ページ 丁を張る(丁張りの意味とその語源) 〜トシ子さんの疑問に答える(その22)
・ CREXの運営するメタバース総研の「おススメの建設・運輸・不動産関連サービス/ソリューション提供会社まとめ」の記事に掲載されました。
詳細ページ おススメの建設・運輸・不動産関連サービス/ソリューション提供会社まとめ
当サイトのデザインを担当 デザイナー まな | 30代2児のママ | 企業様、個人事業主の方、問わずお仕事をさせていただいています | お仕事のご依頼、ご相談はこちらからお気軽に連絡ください
過去の作品はコチラからご覧ください。→https://mama-design.jp/portfolio1/
当サイトのデザインを担当 デザイナー まな | 30代2児のママ | 企業様、個人事業主の方、問わずお仕事をさせていただいています| お仕事のご依頼、ご相談はこちらからお気軽に連絡ください
過去の作品はコチラからご覧ください。→https://mama-design.jp/portfolio1/