MENU
現場ハック・用語解説
資格・土木施工管理技士
コラム
ニュース・特集
キャリア・働き方
講座
ぜねたの公式LINE
\ 公式LINE登録は完全無料 /
今すぐお友達になる
公式LINE限定で、土木施工管理技士試験対策のプレミアム記事を公開中
ぜねた
元ゼネコンマン/1級土木施工管理技士
元準大手ゼネコン勤務の土木技術者。
一級土木施工管理技士。
ゼネコン時代は安全を第一に
現場を走り回ってました。
現場で学んだ知識や土木に関する知識を
発信しています。
技術士の資格取得を目指して現在勉強中。
【携わった工種】
道路土工、トンネル、PC上部工、橋梁下部工事
元ゼネコンマンによる土木工学と建設業のブログ
ホーム
HOME
限定プレゼント
PRESENT
経験記述【講座】
SPEACIAL
用語集
GLOSSARY
動画配信
YouTube
書籍
BOOK
お仕事の依頼
REQUEST
プロフィール
PROFILE
MENU
ホーム
限定プレゼント
経験記述【講座】
用語集
動画配信
書籍
お仕事の依頼
プロフィール
ホーム
HOME
限定プレゼント
PRESENT
経験記述【講座】
SPEACIAL
用語集
GLOSSARY
動画配信
YouTube
書籍
BOOK
お仕事の依頼
REQUEST
プロフィール
PROFILE
土木施工管理技士に関するプレミアム記事を公開中
>今すぐプレミアム記事を読む
ホーム
新着記事一覧
新着記事一覧
\ 公式LINE限定でプレミアム記事を公開中 /
\ 公式LINE限定でプレミアム記事を公開中 /
新着記事
人気記事
有効数字の桁数の数え方について徹底解説
2023年9月10日
2025年8月5日
【丸わかり】コーン指数とは?目安やトラフィカビリティ、N値との関係を解説
2023年8月26日
2025年8月5日
乳剤散布量の試験について計算方法や施工方法を解説【計算例アリ】
2023年8月19日
2025年8月5日
【異径の重ね継手】なぜ細い方の鉄筋径がラップ長の基準なのか?
2023年8月15日
2025年8月5日
最大乾燥密度の求め方! 最適含水比との関係を解説
2023年8月10日
2025年8月5日
床掘りの余裕幅とは?20cm?30cm?【基本は50cmでOK】
2023年8月9日
2025年8月5日
品質規定方式と工法規定方式の違いとは? 盛土の管理方法を解説
2023年8月4日
2025年8月5日
不陸整正とは?施工方法や補足材について解説!
2023年7月26日
2025年8月5日
建設業で使える安全衛生標語の例文【パクリOK】
2023年7月25日
2025年8月5日
生コンの配合や規格「18-8-20BB」 などコンクリートの呼び強度の意味や覚え方を解説
2023年7月25日
2025年8月5日
1
...
2
3
4
5
6
...
12
丁張りのかけ方【完全版ガイド】種類や計算方法、やり方、手順を徹底解説
2021年1月5日
2025年8月4日
法面には法丁張!切土、盛土の丁張りのかけ方や高さの計算方法を元ゼネコンマンが解説!
2021年3月13日
2025年8月4日
【決定版】重ね継手の必要長さ(ラップ長)や計算方法を解説
2021年6月4日
2025年8月4日
CBRとは!?現場CBRと設計CBRと修正CBRの違いを1級土木施工管理技士が徹底解説
2021年5月16日
2025年8月4日
地切りヨシ!【安全な玉掛け作業のために】言葉の意味や手順、確認方法を解説
2021年6月18日
2025年8月4日
鉄筋のピッチ(間隔)、あきとは!?徹底解説!
2021年6月23日
2025年8月4日
丁張の道具7選!現場経験7年の元ゼネコンが実際に使ってよかった道具を紹介!
2021年4月9日
2025年8月4日
土量の計算方法をわかりやすく解説!例題5選&現場で使える計算方法3選
2021年6月17日
2025年8月4日
法面の安定勾配とは!?5秒で解決!
2021年3月21日
2025年8月4日
【完全版】プライムコートとタックコートの違いとは?
2021年5月11日
2025年8月4日
お仕事依頼
経験記述【講座】
書籍
トップへ
閉じる